iPhoneに代わる新デバイスを作る

このページはプロジェクトの構想をまとめたBeta版。改善を繰り返す。(最終更新:7/8)

プロジェクト概要

AIネックレス

AIネックレスプロジェクト

AIネックレスプロジェクトは、2025年6月に始動した、Universal Pineの最新かつ最も野心的なプロジェクトです。このプロジェクトでは、日常生活に溶け込む形でAIアシスタントを提供する、革新的なウェアラブルデバイスの開発を目指しています。

知り、認識し、行動する。

音声入力を中心としたインターフェースにより、ハンズフリーで直感的な操作が可能になり、ユーザーは日常のタスクをより効率的に、そして自然に行うことができるようになります。

私たちのビジョンは、テクノロジーの存在を意識させることなく、人々の生活をさりげなくサポートすることです。AIネックレスは、そのビジョンを実現する第一歩となります。

ハードウェアとOS

ハードウェアとOSは自社製品であるべきです。優れた製品を作るにはその両方を融合させること、それが何よりも重要です。

常時カメラを、常時マイクを、オンにする。常に理解してる状態で3日充電しなくても済む設計。

現実の世界を認識し、見たもの聞いたことをクラウドに置く。生活しながらAIを常に走らせることで人間に本来制約のあった量や速度を大幅に増やす。

交流の中心

交流こそking。全てが通り、全てを通す。インターネットの渋谷スクランブル交差点。

プロジェクトチーム

AIネックレスプロジェクトを推進する主要メンバーをご紹介します

プロジェクトリーダー
は〜い👋

船橋 穂天

プロジェクトリーダー

ハードウェアエンジニア
一緒にやる?🤝

空きポジション

ハードウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニア
一緒にやる?🤝

空きポジション

ソフトウェアエンジニア

AIネックレスの革新的機能

AIネックレスが提供する革新的な機能の詳細をご紹介します

常時起動・常時接続

常にカメラオン、マイクオン、いつでも話しかけることができます。ユーザーが見ている情報を常にキャッチし、リアルタイムでサポートします。プライバシーを重視した設計で、情報の公開はユーザーの許可した範囲内でのみ行われます。

メモリー機能

自分が話した内容や聞いた話、読んだ本、見た映画など得られる情報の全てをメモリーに記憶します。さらに、メールのやりとりや写真フォルダなど個人の記憶を即座に取り出すことが可能です。

デバイスとクラウド

デバイスとクラウドの使い分け。話したら即座に応答が返ってくるデバイス処理と「考えて」と言えばネットやその他あらゆる情報を検索し、それをもとに回答するクラウド処理。その両方を自動的に選択します。

あらゆるデバイスとの連携

連携、連携、連携。iPhoneやPCはもちろん、他にも将来チップが内蔵されるであろう車や冷蔵庫、家のドアやスイッチなどと連携することができ、すべての製品はAIネックレスから操作することが可能です。

AIネックレスが実現する未来

AIネックレスは単なるガジェットではなく、あなたの生活を根本から変える可能性を秘めています。
常に身に着けることで、あなたの記憶を拡張し、知識を増幅し、便利でより豊かなものにします。
プライバシーを保護し、人類とAIを共生させることで生活をより良くする未来を実現します。

プロジェクトに参加する

AIネックレスプロジェクトに興味をお持ちですか?ぜひご参加ください。